お仕事詳細(J0118621)

大手グループの介護事業運営企業です
(人材会社:リス株式会社)

人気新着未経験者/第二新卒歓迎駅近(徒歩5分以内)禁煙・分煙産休・育休実績あり子育てママ歓迎研修費助成制度あり正社員登用制度あり社保完備

【横浜市・川崎市・藤沢市等】老人ホーム施設長/異業種からの転職が9割!

◆職種
【神奈川】老人ホーム施設長

勤務形態
正社員(人材紹介)
◆お仕事の内容
■業務内容:有料老人ホームの運営をお任せします。
・ホーム運営管理/スタッフマネジメント・育成・定着(1ホームのスタッフは40〜50名)/入居促進(ホーム見学対応等 ※営業職と連携)
・収支等のホームの数値管理/社内外関係各所との調整(地域活動への参加も)等
※神奈川は横浜市/川崎市等、小田急線や東急東横線沿いの配属を強化しております。

■働き方:
・ホーム長候補期間…サービス理解のための介護業務期間あり(1〜3か月)
介護業務勤務例※1か月単位の変形労働制(週平均40時間勤務)
早番:7時〜16時/日勤:9時〜18時/遅番:11時〜19時/夜勤:16時〜9時(※1夜勤で2日働いた扱い)でのシフト制:夜勤は月約4回
・ホーム長…基本の就業時間は9時〜18時です。お客様のご相談をお受けするための時間が19時以降になる日などに午後出勤にする際は勤務時間を調整のためフレックスを使用可能。土日についても、従業員のマネジメント次第で休暇取得可能。

■ホーム長着任まで:
※入社後1年以内にホーム長着任を目指します。※
(1)入社後3日間の中途入社研修で、サービスの考え方や介護の基礎的な知識・技術を習得
(2)介護職員初任者研修資格を取得しつつ介護職のシフト勤務に入り、同社のホームのサービスを理解。ホーム長と一緒に動きながらホーム運営を学ぶ
(3)ホーム長着任決定後、着任するホームの前任ホーム長よりOJT・引継ぎ
(4)着任後半年の間に新任ホーム長研修を受講。ホーム運営に必要な基礎知識の習得、制度の理解、専門知識を身に着ける研修、マネジメント研修等
◆詳細情報を見る◆
勤務地
給与/待遇
募集条件
会社情報
選考方法

◆お問い合わせ先
リス株式会社 岡山オフィス
(フリーコール)0120-700-876
086-234-7008
086-234-3008
※ご応募は登録会員のみ行えます。会員の方はログイン後ご応募ください。

新規会員登録
会員ログインする

TOPページに戻る

ピックアップコンテンツ
志望動機の書き方
自己PRの書き方
面接コラム
看護師の求人
薬剤師の求人
臨床検査技師の求人

Copyright2025 LIS co.,ltd.
All rights Reserved.